戸籍の種類

一口に戸籍といっても、色々な種類があります。

この種類について結構わからなかったりすると思いますので、一度書いておきたいと思います。

現在戸籍

その名の通り現在の戸籍のことです。たいていの場合こちらを取得するかと思います。

改製原戸籍(かいせいはらこせき)

新しい種類の戸籍が作られると、それ以前の様式で作られた戸籍は改製され保存されます。その戸籍がこれです。

昔の縦書きの戸籍は、平成6年の法務省令で、現在のコンピューター化された見やすい戸籍に徐々に改製されていったのですが、その改製前の縦書きの戸籍のことですね。

除籍

戸籍に記録されている人が、婚姻や死亡でいなくなったり、他の市町村へ転籍したこと等により、その戸籍からいなくなった戸籍

戸籍の附票

戸籍に記載されている人の住所が記録されているもの

謄本と抄本

これもよくわからないですよね。

この機会に覚えましょう。役所で困らないです。

謄本

原本の内容すべてを写しているもの

抄本(しょうほん)

原本の内容の一部のみを抜粋して写しているもの

まとめ

戸籍をとる機会というのはあまり無いかもしれませんが、相続が発生した場合など、相続人確定のために、被相続人の戸籍を出生まで遡ってとったりします。

そんなときに原戸籍や除籍が出てきますので、是非覚えてください。